お知らせ
登園報告書・医師の意見書
【インフルエンザ・百日咳・麻疹(はしか)・結核及び髄膜炎菌性髄膜炎・流行性耳下腺炎(おたふくかぜ)・風疹(3日はしか)・水痘・咽頭結膜熱(プール熱・アデノウイルス)・新型コロナウイルス感染症】に罹患されたお子様は、医師の診断が下りるまでは登園できません。登園許可がでたら、登園報告書を保護者の方が記入し、登園する日に持たせて下さい。(医師による診断書は不要)出席停止扱いとなり、欠席になりません。但しうみ・そら・だいち組のお友だちは低年齢で、様々な疾病に罹患しやすいので、医師の意見書が必要な疾病もあります。(低年齢児用の別規約あり。入園前に配付いたしました「入園のしおり」冊子参照。)
薬連絡票
原則として薬のお預かりはできませんが、どうしても園で薬を飲ませなければならない場合は「薬連絡票」が必要となります。医師が処方し調剤したものに限ります。薬は一回ずつに分け記名し、当日分のみご用意ください。座薬の使用は行いません。
新型コロナウイルスの病気情報
新型コロナ心の健康相談電話 050-3628-5672
一般社団法人日本臨床心理士会、一般社団法人日本公認心理士協会
新しい生活様式の実践例
https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000641743.pdf
感染症に対するお知らせ