子育て支援
子どもたちは毎日遊びを通して様々な体験をしています。
無償化対象2歳クラス
令和7年度2歳クラス(「ペップ」から無償化対象満三歳児クラスへ)
募集要項は令和6年12月2日から配付しています。園まで受け取りにいらして下さい。(10:00-16:00)令和7年度クラスの一般募集受付は令和6年12月6日からです。
2歳児(R4.4月2日からR5.4月1日生まれのお子様)クラスです。お子様のみのクラスで、バス登園・給食もご利用いただけます。園の教育時間に幼児教育を行う活動内容になっています。5月の連休明けからスタートです。満三歳児となった翌月から、幼児教育無償化の対象となります。一般入会受付は12/6からです。(現在本園に在籍されているご家庭及び、小学3年までの卒園生のご家庭優先受付期間は12/2~12/5まで)配付・受付共に10:00-16:00の間にお願いします。優先受付期間中に、定員に達したときは申し訳ありません。定員に達したご報告はHP「お知らせ」にて。
1歳クラス
令和7年度1歳親子クラス(ポップ)…募集要項は令和6年12月2日から配付しています。園までいらして下さい。令和7年度クラスの一般募集受付は令和6年12月6日からです。(現在本園に在籍されているご家庭及び、小学3年までの卒園生のご家庭優先受付期間は12/2~12/5まで)配付・受付共に10:00-16:00の間にお願いします。優先受付期間中に、定員に達したときは申し訳ありません。定員に達したご報告はHP「お知らせ」にて。
1歳児(令和5年4月2日以降に生まれ開始時までに満一歳になられる方)を対象とした親子で幼稚園を楽しむ教室です。(月1〜2回/年19回)中津幼稚園の教育内容に準じた形での内容です。幼児期の子どもの発達(自己中心性から脱中心化、同化と調節、感覚運動的活動から表象的思考、それがやがて操作的思考へ)を考慮し、運動あそびや造形、表現あそび、音感等を考慮した内容で行っています。令和7年5月中旬スタートです。1歳になったその月から参加できます。
預かり保育
預かり保育(プレイルーム)
在園児対象の預かり保育は、縦割り保育で教育時間(9:30~14:00)の前後に家庭的な雰囲気でお子様をお預かりしています。
Q&A
Q. 1歳児教室について教えてください。
A. ポップ(親子教室)は月1~2回の水曜日10:15 ~ 11:30に行います。満一歳の子どもと保護者を対象とした親子教室です。5月スタートです。
Q. ペップは2歳児の親子教室では無いのですか?
A. ペップの目的の一つはお母さんと離れることや集団活動への適応を円滑に行うことです。週2回(9:00 ~ 13:00)のクラスを経て毎日登園(9:00-14:00)の満3歳クラス(無償化対象)となります。給食や園のバスも利用できます。(ペップは登園時のみバス利用可)
Q. 2歳児クラスの延長保育はありますか?
A. あります。長時間の保育をご希望の方は3号認定を受けて頂くと保育園クラスのご利用も可能です。